ダラリーマンのダラ投資&育児

30代の面倒くさがりサラリーマンパパが家族の幸せのためにセミリタイヤを目指すブログ

凡人のための資産転用の最適解は米国株インデックス投資なのか?①

そうだと思いますね。やっぱり。

今後の世界で覇権を取るのはアメリカか中国。

これは疑いようがないと思いますね。

人口の多さや資源の多さなどもありますが、結局のところ人の質がドライで合理的で自己中心的ってところに尽きると思うんですよね。

僕は仕事で中国にもよく行くし中国人と接する事も多いんですけど彼らの本質ってアメリカ人によく似てるなって思います。

批判してるわけじゃないですよ。

まずしっかり自己主張をする人が多いし、それは概ね自分がハッピーになるためです。仕事上の上下関係は重んじながらも主張は強いなって思いますね。嫌だったらすぐ辞めるし。

多くの日本人はいわゆる空気を読んでその場の主流な意見は何か察知して少数派になる事を避けますよね。

僕もそうです。若い頃は違ったんですけど。自己主張を受け入れる文化が少ないから自己主張したら袋叩きですからね。

いわゆる同調圧力って奴が強すぎるんですよ、日本は。

いいビジネスを作ろうと思ったら色んな意見を出して、それってどういう事って深掘りしながらそれぞれの意見を戦わせて、トーナメント戦させたほうがいい結論出せるに決まってます。

でも日本はシード権持ってる奴がもう優勝です。

そいつと当たる奴は棄権するかわざと負けるか。

そんなんで国内大会優勝した奴が世界大会に出て勝てるかって話ですよ。

だいぶ話が逸れましたね。

日本に先がないのはみんな薄々気付いてると思いますがやっぱり投資するなら米国です。

中国はコンプライアンス意識がやっぱり低いですからね。

今世界は清廉潔白を求める方向にシフトしてるので中国が世界で覇権を取るのは世界が許さないと思うんですよ。

同じような事はインドにも言えますよね。

インドとの仕事も結構あるんですけど、やっぱりあの国は闇が深いです。

こう書いてると僕が色んな国を批判してるみたいですけど違うんですよ。結局価値観が違うだけだから。

例えばワイロって世界的に悪とされてるけど僕は本音じゃ悪と思って無かったりします。

アジアで人々が円滑に生きていくための知恵で、これが最大多数の最大幸福の方法論で、文化だったはずなんです。これを悪としたのは欧米の価値観の押し付けでしかないって思ったりもします。

人権人権偉そうに言ってる欧米の国々の今の地位は過去の人権無視の行いの上に成り立ってるわけですし。

勝てば官軍。やっぱり投資するなら米国でしょう。

ワンオペ二人育児は大変

奥さんが昔の友人と会うという事で、子供が生まれてから初めて一人で泊まりの外出をしました。

当然僕が子供の面倒をみるんですがワンオペフルタイム育児は奥さんが下の子の出産で入院してた時以来なので1年半ぶりです。

ちょっとナメてました。

一人見てればいいのと二人見るのとでは疲労は2倍どころか5倍くらいに感じます。

普段休日は二人で二人を見てるので自然と一対一になる事が多いんですよね。

一人だけ連れて出かける事も多いので、今回もまあなんとかなるだろうと思っていました。

 

でも一人で二人を見るのって結構きつい。

子供二人で仲良く遊んでればいいですがそんな事は稀で、それぞれ好き勝手に遊びます。

二人とも目が離せる年齢ではないのでお出掛け先で遊ばせる時は何とか二人が目に入る位置を確保しなければいけません。そんな場所はほとんど無いのですが。

片方と遊んでいるともう片方も遊んでくれと絡んできますが身は一つしかありません。思い通りならないと怒り出し、下手したら喧嘩が勃発。疲労の蓄積は加速。

 

ご飯を作る時も上の子は手伝いをしたがりますが気持ちは嬉しいけど正直邪魔でしかないですよね。やんややんややってると下の子も参戦します。

 

そんなこんなで二人が寝るとやっと落ち着くのですが、散らかった部屋を片付けたり、昼間やれなかった家事がたんまり残ってます。

 

これを日常的にこなしている世の中の多くのお母さん方には尊敬しかない。

ましてや3人4人と見ている人はいったいどうやってるんだろう…

45歳リストラ時代

業績も悪くない大手起業が40代を含めた希望退職を募集するケースが増えているらしいです。

僕のような、会社にはそこそこの力を注いでそこそこの給料でずっと雇ってもらいたいと思ってるダメサラリーマンには厳しい時代がやってきそうです。

トヨタ経団連も今後の終身雇用の維持は難しいというコメントを出しています。

自動車メーカーも従来のエンジン車からの脱却を迫られているし、家電メーカーもBtoBシフトを進めている会社が多いですよね。

今までエンジン開発やってきた人にこれからモーター開発してねって言うよりも、モーター開発してた人を新たに雇った方が合理的なのは僕でも分かります。

そしたらエンジン開発してた人には辞めて貰わないといけないですよね。

外国の会社はそれが当たり前だし、そういう会社と競合するグローバル企業はそうしないともう戦えないって事でしょう。

 

そんな時代だから専門性を磨けとか、ポータブルスキルを身につけろと良く言われますがどうなんでしょうね。

専門性に関してはその専門が将来性があれば別ですが、そうでない場合は厳しいですよね。例えば今エンジンの専門家って一部のトップクラスを除けば人材としての市場価値は高くない気がします。

30代も後半に差し掛かった人にとってこれから将来性のある分野の専門性を新たに取り組むのは厳しいですよね。

ポータブルスキルはまったく逆で対人能力のようなどんな業界でも使える汎用的なスキルを身につけるって事ですが、僕のような工学部で真面目にコツコツやってきた人間には苦手な分野です。

 

なので僕はこれからの人生を考えたときのスタンスとしては会社がリストラを進めても強い精神で会社が潰れるまで何とかしがみついて給料が貰える時間を稼ぐ事。

同時に資産運用や副業で会社に依存しない収入源を確保することが大事なんじゃないかと思っています。

スーパーマンじゃなくて頑張るのも面倒な圧倒的多数の凡人が幸せに生活していくには何が正解か、皆さんどう思いますか?